「開館30周年記念展 日常のコレオ」関連プログラム
ライス・ブリューイング・シスターズ・クラブ
トーク《ウミ、手、海女たち》
「日常のコレオ」展出展作家のライス・ブリューイング・シスターズ・クラブは本展で、これまでの調査と制作で扱ってきた紅藻類であるオゴノリ(ウム)と、それを採取する海女たちの文化と移動の歴史に注目した作品を展示しています。本イベントでは人類学研究者の齋藤典子とともに、日本の海女(アマ)と済州の海女(ヘニョ)たちの労働文化をつなげ、「移動」「分配」「共生」を主なテーマにトークを展開します。後半には「海女の手」という感覚を軸に、テングサに直接触れる時間も設けます。

基本情報
- 日時
2025年9月7日(日)15:00-17:00(開場14:45)
- 会場
東京都現代美術館 B2F 講堂
- 定員
100名(申込不要/先着順)
- 参加費
要当日有効の本展チケット。またはMOTパスポート、身体障害者手帳等のご提示
- 登壇者
ソン・ヘミン(ライス・ブリューイング・シスターズ・クラブ)、齋藤典子、ユ・ギョンヘ
*逐次通訳(日本語ー韓国語)あり