2013年01月10日(木)

鑑賞授業の研究会

スクールプログラム
砂町小ブログ1.jpg
年明け、初回の学校団体鑑賞でやってきてくれたのは、
江東区立砂町小学校5年生のみなさんです。

今回は、来年度江東区内の小学校を会場に行われる、
図画工作研究大会城東大会(江東、江戸川、葛飾、
墨田、荒川)の事前研究会の一環でもあり、
江東区内の図工教員40名ほどが、こどもたちの鑑賞の
様子を見学しました。

図工の授業において、鑑賞指導が導入されて以来、
学校による美術館の活用も盛んになっています。
特に鑑賞の場として、どのような授業ができるのか、
美術館も日々模索しています。

この研究大会に向けた学校と美術館の連携は、
昨年の夏頃から始まり、すでに2回、教育普及の
担当学芸員が学校に出向いて、教室での鑑賞
授業を実施しています。
そして、今回は実際に美術館に来ての鑑賞授業の
実践です。
上の写真は、図工の先生がギャラリートークを
している様子です。

砂町小ブログ2.jpg

授業終了後は、先生方の協議会を行いました。
本授業を見学しての感想や、改善点などが話し合われ、
短時間ではありましたが、教室でみせるこどもたちの
表情と違った一面を美術館で発見したようです。

「鑑賞」に答えがないように、鑑賞の授業にも答えはありません。
一人ひとりの先生方が、こどもたちの実態に即し、
美術館の活用方法を積極的に考案していただけたらと思います。(G)

教育普及ブログ