2011年01月25日(火)

世界史と美術の交差点~横須賀学院高等学校

ミュージアム・スクール
横須賀学院.jpg

今日は横須賀からはるばる横須賀学院高等学校の3年生が、
美術館に来てくれました。
横須賀学院といえば、
昨年も3年生が見学に来てくれたお得意様です。

じつは引率の先生は、美術ではなく世界史の先生。
ご自身もかなりの美術愛好家ですが、
おそらく・・・芸術作品を通して現代史や社会の問題点を
生徒たちに学んでほしいと考えているのかもしれません。

ということで、今日のトークは社会と深い関わりを持つ作品を
中心に話を進めてみました。

20世紀の正と負の遺産を見つめるヤノベケンジの≪ロッキング・マンモス≫、
現代のネット社会を映し出すモナ・ハトゥームの≪ウェブ≫、
そして日本の伝統文化に問いを投げかける菊畑茂久馬の≪奴隷系図≫・・・。

現代美術を見るのはほぼ初めてという生徒さんたちでしたが、
作品を見る目に時としてきらっと興味が宿ります。

芸術作品は“時代の鏡”・・・という人もいるように、
これを機にたくさんの芸術作品を読み解き、
自分なりの歴史観や世界観を大切に築いていってほしいですね。
(C.M.)

教育普及ブログ