2008年12月04日(木)
見方も広がる作品素材
ミュージアム・スクール
お天気も良かった今日、江戸川区立二之江第三小学校
4年生のみなさんが団体鑑賞に来てくれました。
最近は、中学校、小学校高学年と続いたので、
小学4年生となると、ぐっと小さく感じます。
いつものようにグループに別れ、3,4点の作品を
学芸員と一緒に見てまわります。
初めて見る現代美術に、戸惑というよりも、
驚きと、好機の眼差しで作品と対峙しはじめます。
「○○みたい!」「あっ、ここに○○がある」。
子どもたちとのこうした会話は、非常に楽しい時間です。
一般に作品にさわることは禁止されていますが、
当館では、団体鑑賞で訪れた子どもたちに、
作品にさわれない変りに、同じ素材を作家からいただいたり、
こちらで用意した素材に触ってもらいます。
写真の作品はリジア・パペの「ネット」。
素材に糸が使われているのですが、
とても繊細な作品なので、さわることはもちろんNG。
そこで、同じ素材の糸をさわってもらいました。
さわる前と、さわった後では、子どもたちの作品の見方も変化します。
「思ったよりやわらかい」「ザラザラする」・・・。
こうした作品素材の活用は、鑑賞の幅を広げてくれます。
最後に、今日一番のお気に入りを訊ねたら、
学芸員と一緒にみていない作品ばかりあがりました。
すでに子どもたち自身で作品を見る目が、開眼したようです。(G)